Barbera d’Asti

バルベーラ・ダスティ
DOC Barbera d’Asti
バルベーラ100%
 
手摘みで収穫したブドウを完全に除梗し、ステンレスタンクで野生酵母のみで自発的に発酵。醸造添加物は一切加えずに醸造します。マセラシオンは足によるソフトなピジャージュで37日間。圧搾後、コンクリートタンクに移してマロ発酵と熟成。無清澄・無濾過で瓶詰め。SO2はボトリング後のワインのネガティブな反応を避けるために、瓶詰め時に必要最低限のみ添加します。2022ヴィンテージは9/11~12に収穫。総生産量9,000本。アルコール度数は14度。
バルベーラ・ダスティのエチケットに描かれているのは、水中に沈んでいる7つの石です。

  
  

VALDÉ

ヴァルデ
IGT Marche Bianco
ヴェルディッキオ90%、トレッビアーノ10%
 
手摘みで収穫したブドウを小さなケースで醸造所まで運び、完全に除梗して圧搾。圧搾は足を使ってソフトに行う。異なる品種を発酵段階から一緒に醸造するが、収穫日毎に別々に醸造し、瓶詰めの前に異なる収穫日のロットをブレンドする。発酵はステンレスタンクで野生酵母のみで自発的に行い、その後、引き続きステンレスタンクでシュール・リーの状態で自発的なマロ発酵と熟成。酵素や培養酵母、酒石酸、濃縮物、矯正剤、安定剤、その他の醸造添加物は一切付け加えずに醸造する。収穫翌年の夏にブレンドして、無清澄、ノンフィルターで瓶詰め。SO2はボトリング後のワインのネガティブな反応を避けるために、必要最小限のみ添加。2022ヴィンテージは9/3、9/10、9/17の3回に分けて収穫。総生産量7,000本。アルコール度数は12.5度。2024年6月時点のSO2トータルは26mg/l。
Valdéヴァルデとはアンドレアの祖母の名前です。家族と伝統の繋がりをワインに残しいとの想いから命名されました。エチケットは、マルケ地方の典型的な風景を表現したデザインです。

  
  

Nostrale Bianco 

ノストラル・ビアンコ
IGT Toscana
トレッビアーノ60%、マルヴァジア・ビアンコ・ディ・カンディア 40%
 
フィールド・ブレンドで、全ての品種を同じ日に同時に収穫。完全に除梗してから圧搾し、全ての品種を一緒にジョージア産のクヴェヴリで野生酵母のみで自発的に発酵。培養酵母や酵素、その他のいかなる醸造添加物も添加することなく、温度管理も一切行わずに醸造。自発的なマロ発酵と熟成後、無清澄・無濾過で瓶詰め。SO2はボトリング後のネガティブな反応を避けるために必要最低限のみ添加。
2022ヴィンテージは9/17に収穫。総生産量2,000本。2024年3月時点でのSO2トータルは45mg/l。アルコール度数11.6度。

  
 

Mutabilis 

ムタビリス ロゼ
 
DOC Piemente Rosato
フレイザ100%
 
手摘みで収穫したブドウを2時間スキンコンタクト。その後、ソフトにプレスして、ステンレスタンクで野生酵母のみで自発的に発酵。酵素や培養酵母、酒石酸、濃縮物、矯正剤、安定剤、その他の醸造添加物は一切付け加えずに醸造する。アルコール発酵終了後、引き続きステンレスタンクで熟成させた後、収穫翌年の春に無清澄・無濾過で瓶詰め。SO2は瓶詰め前に限り、必要最小限のみ添加。2022ヴィンテージの生産量1,300本。アルコール度数12.5度。2024年5月末時点のSO2トータルは12mg/l。

キュヴェ名のムタビリスとは、Rosa Mutabilis Chinensisと呼ばれる中国起源のバラに由来。シンプルな花弁を持つ古いバラで、花びらの色は濃い赤ですが、開花して熟成するにしたがって花の色がオレンジからピンク、緋色、黄色へと変わっていく。.

  
   

Vino Rosato

ヴィノ・ロサート
Vino Rosato
ドルチェット100%
 
手摘みで収穫したブドウを完全に除梗して破砕し、果皮とともに一昼夜マセラシオン。圧搾後、ステンレスタンクで野生酵母のみで自発的なアルコール発酵。その後、コンクリートタンクでシュール・リーの状態で自発的なマロ発酵と熟成。SO2やその他の醸造添加物は一切加えずに醸造。収穫翌年の夏から秋に無清澄、ノンフィルターで瓶詰め。SO2は瓶詰め後のワインのネガティブな反応を避けるために、瓶詰め時に限り必要最小限のみ添加。
2022ヴィンテージの総生産量1,600本。2024年7月時点のSO2トータルは39mg /l。アルコール度数は●度。 
*エチケットのデザインは、家族共通の友人で、デザイナーでもあるSimone Gattoシモーネ・ガットが、ブドウの収穫を手伝っているニコラの二人の娘 を描いたものです。

  
  

Tinto di Rosso

ティント・ディ・ロッソ
VINO ROSATO FRIZZANTE
メルロー100%
 
手摘みで収穫したブドウを一房一房手作業で除梗。その後、オープントップの発酵層で、足によるピジャージュで3日間の果皮浸漬。その後、手動の小さなバスケットプレスで圧搾して果皮と果汁を分離し、野生酵母のみで温度管理を行わずに自発的に発酵。SO2やその他の醸造添加物は一切加えずに醸造。マストの一部は、瓶内二次発酵を行う際のリキュール・ド・ティラージュとして使用するためにすぐに冷却して保存します。一次発酵が終わったワインをボトリングする際に、この冷却保存しておいたブドウ果汁を添加して、瓶内二次発酵を行います。しかし、ブドウ果汁以外の糖分や酵母、亜硫酸などの添加は一切ありません。また、濾過もデゴルジュマンも行いません。このため、澱に由来する濁りがあり、残糖も殆どないナチュラルなアプローチで造られたフリッツァンテです。SO2は醸造中も瓶詰め時も無添加。2022ヴィンテージのSO2トータルは2023年9月時点で38.4mg /l。ガス圧は2.4気圧。
このワインは、イタリアの映画監督Tinto Brass ティント・ブラスに捧げられたキュヴェだそうです。ティント・ブラスはイタリアで最も有名なロマンポルノの監督で、思春期のロッコを育てくれた先生だそうです(笑)。このためラベルの横にはイタリア語で「ロッコの思春期の先生」と書かれています。エチケットは、女優のCraudio Coleクラウディア・コールが主演した「All Ladies Do It(邦題:背徳小説第2章)」の映画ポスターのパロディです。ロッコは、Tinto Brass ティント・ブラスにもこのワインを贈ったそうです。

  
  

Sempre in due

センプレ・イン・ドゥエ
VINO BIANCO
マトゥラーノ100%
 
手摘みで収穫したブドウを一房一房手作業で除梗。破砕した後、8日間スキンコンタクト。その後、手動の小さなバスケットプレスで圧搾して、アンフォラで野生酵母のみで温度管理を行わずに自発的に発酵させます。SO2やその他の醸造添加物は一切加えずに醸造。発酵終了後も引き続きアンフォラで、温度管理を行わずに自発的なマロ発酵とシュール・リによる熟成。熟成期間8ヶ月。SO2は醸造中も瓶詰め時も無添加。無清澄・ノンフィルターで瓶詰め。2021ヴィンテージのSO2トータルは2022年10月時点で22.4mg /l。アルコール度数は12.0度。
ワイン名の「センプレ・イン・ドゥエ」とは、イタリア語「常に二人で」という意味です。テニスのタブルスの意味を掛け合わせています。エチケットのイラストは、ロッコとフランチェスコがワインについて議論しているライフシーンです。
 

    
    

Le Déjeuner des Gottars

ル・デジュネ・デ・ゴタール
IGT TOSCANA ROSSO
品種:サンジョヴェーゼ70%、カベルネ・ソーヴィニョン10%、その他の品種(カナイオーロ、チリエジョーロ、シラー、アレアティコ、コロリーノ)20%。
 
醸造:手摘みで収穫したブドウを完全に除梗して(シラーのみ100%全房)、品種毎別々に野生酵母で温度管理を行わずにオープントップの発酵槽で自発的に発酵。醸造添加物は一切加えずに醸造する。圧搾後、サンジョヴェーゼとシラーはバリック(新樽は用いない)、その他の品種はステンレスタンクに移してマロ発酵と熟成。ブレンドは瓶詰め前に行い、無清澄・ノンフィルターで瓶詰め。SO2はボトリング後のワインのネガティブな反応を避けるために必要最低限のみ添加。2022ヴィンテージは総生産量1,500本。2024年5月時点のSO2トータルは28mg/l。アルコール度数13度。
『Le Déjeuner des Gottarsル・デジュネ・デ・ゴタール』とはフランス語で、「ゴタール達のランチ」という意味です。そもそもGottars (イタリア語でGottari)とは、イタリアの古い方言で、「ワインを沢山飲む人」という意味です。

  
  

Nostrale Rosso

ノストラル・ロッソ
IGT Toscana
サンジョヴェーゼ 60%、カナイオーロ30%、マルヴァジーア・ネーラ10%
 
フィールド・ブレンドで、全ての品種を同じ日に手摘みで収穫して、ジョージア産のクヴェヴリで野生酵母のみで自発的に発酵。培養酵母や酵素、その他のいかなる醸造添加物も添加することなく、温度管理も一切行わずに醸造。自発的なマロ発酵と熟成後、無清澄、無濾過で瓶詰め。SO2はボトリング後のネガティブな反応を避けるために必要最低限のみ添加。
2022ヴィンテージは9/25に収穫。総生産量4,200本。2024年3月時点でのSO2トータルは34mg/l。アルコール度数13.5度。

  
   

Dogliani

ドリアーニ
DOCG Dogliani
ドルチェット100%
 
手摘みで収穫したブドウを除梗して、ステンレスタンクで野生酵母のみで自発的にアルコール発酵。マセレーションはルモンタージュで約2週間。その後、引き続きコンクリートタンクでシュール・リーの状態で自発的なマロ発酵と熟成。SO2やその他の醸造添加物は一切加えずに醸造。収穫翌年の夏から秋に無清澄、ノンフィルターで瓶詰め。SO2は瓶詰め後のワインのネガティブな反応を避けるために、瓶詰め時に限り必要最小限のみ添加。
2022ヴィンテージの総生産量9,200本。2024年7月時点のSO2トータルは53mg /l。アルコール度数は●度。
*エチケットは、アルターレの友人で、カッシーナ・タヴィンのエチケット・デザインを手掛けている(弊社のロゴも手掛けて頂きました)Gianluca Cannizzoジャンルカ・カニッゾのデザインによるものです。

  
   

Langhe Nebbiolo

ランゲ ネッビオーロ
DOC Langhe
ネッビオーロ100%
 
手摘みで収穫したブドウを除梗して、ステンレスタンクで野生酵母のみで自発的にアルコール発酵。マセレーションはルモンタージュで約3週間。その後、スロヴェニアンオークの大樽でシュール・リーの状態で自発的なマロ発酵と熟成。SO2やその他の醸造添加物は一切加えずに醸造。収穫翌年の夏から秋に無清澄、ノンフィルターで瓶詰め。SO2は瓶詰め後のワインのネガティブな反応を避けるために、瓶詰め時に限り必要最小限のみ添加。
2022ヴィンテージの総生産量2,000本。2024年7月時点のSO2トータルは42mg /l。アルコール度数は●度。

  
   

Gusán

グーサン
VINO ROSSO
グリニョリーノ100%
 
手摘みで収穫したブドウを完全に除梗して、ステンレスタンクで野生酵母のみで自発的に発酵させる。SO2や酵素、培養酵母、酒石酸、濃縮物、矯正剤、安定剤、その他の醸造添加物は一切付け加えずに醸造する。果皮浸漬の期間は2週間前後。この間、1日1回の櫂入れを行う。ポンピングオーバーは行わない。アルコール発酵終了後、ステンレスタンクでマロラクティック発酵と熟成。その後、無清澄・ノン・フィルターで瓶詰め。SO2は瓶詰め前に限り、必要最小限のみ添加。2021ヴィンテージの生産量は6,665本。アルコール度数は13.5度。2023年1月末時点のSO2トータルは35mg/l。
 グーサンとは、アルベルトとカルラの祖父母が住んでいた農家の名前です。素朴で貧しかった時代、農家は皆にそう呼ばれていました。エチケットに記載されている言葉「mangiu cus han」とは、地元の方言で「彼らは持っているものを食べる。」という意味です。昔、貧しかった時代、農家はそのようにして生きてきました。家族の遺産のような言葉です。

  
    

Macaia

マカイア
VINO ROSSO
ネッビオーロ50%、バルベーラ50%
 
手摘みで収穫したブドウを完全に除梗して、ステンレスタンクで野生酵母のみで自発的に発酵させる。酵素や培養酵母、酒石酸、濃縮物、矯正剤、安定剤、その他の醸造添加物は一切付け加えずに醸造する。果皮浸漬の期間は2週間前後。この間、1日1回の櫂入れを行う。ポンピングオーバーは行わない。アルコール発酵終了後、ステンレスタンクでマロラクティック発酵と熟成。収穫翌々年の8月に無清澄・無濾過で瓶詰め。SO2は瓶詰め前に限り、必要最小限のみ添加。2020ヴィンテージの生産量は4,370本。アルコール度数は14度。2024年5月末時点のSO2トータルは21mg/l。

 マカイアとはリグーリアの方言で、ジェノヴァ湾で発生する、特定の気象条件のことを言います。湿度が高くどんよりとした空の天候を指します。航海や気象学の用語に使われていましたが、時が経つにつれて、人間の感情を示す比喩的な意味を持つようになり、「怒りと混じり合ったメランコリーな気分」を表す言葉として使われるようになりました。

  
   

Bagardo 

バガルド 
VINO ROSSO
ネッビオーロ100%
 
手摘みで収穫したブドウを完全に除梗して、ステンレスタンクで野生酵母のみで自発的に発酵させる。SO2や酵素、培養酵母、酒石酸、濃縮物、矯正剤、安定剤、その他の醸造添加物は一切付け加えずに醸造する。果皮浸漬の期間は2週間前後。この間、1日1回の櫂入れを行う。ポンピングオーバーは行わない。アルコール発酵終了後、大樽1/2、ステンレスタンク1/2でマロラクティック発酵と熟成。収穫翌年の8月に無清澄・ノン・フィルター、SO2無添加で瓶詰め。2019ヴィンテージの生産量は2,190本。アルコール度数は13.5度。2024年5月末時点のSO2トータルは21mg/l。

 バガルドとはジェノヴァの方言で「大胆な少年」を意味します。バガルドは12歳かもう少し上でチャレンジすることが大好きな少年です。ズボンのポケットに帽子と豆鉄砲を入れて、トウモロコシ畑に横たわって空を流れる雲を見ています。問題がある子ですが、好奇心が強く、物怖じしない子です。

  

 

VINO DI TUTTI 

ヴィノ・ディ・トゥッティ 
VINO ROSSO
バルベーラ100%
 
手摘みで収穫したブドウを完全に除梗して、ステンレスタンクで野生酵母のみで自発的に発酵させる。SO2や酵素、培養酵母、酒石酸、濃縮物、矯正剤、安定剤、その他の醸造添加物は一切付け加えずに醸造する。果皮浸漬の期間は2週間前後で、アンフュージョンのみのソフトな抽出。アルコール発酵終了後、引き続きステンレスタンクでマロラクティック発酵と熟成を行い、収穫翌年の夏に無清澄・ノン・フィルター、SO2も無添加で瓶詰め。
2024年5月時点のSO2トータルは19mg/l。アルコール度数は14度。(2020ヴィンテージ)
*「VINO DI TUTTIヴィノ・ディ・トゥッティ」とは、イタリア語で『みんなのワイン』という意味です。 

  

sette

  
Piemonte Nizza Monferrato  7ha   bio  nature
ランゲとは異なり、エレガントで酸のあるバルベーラが生まれるアスティ地区。この地の巨匠と言えばカーゼ・コリーニとトリンケーロですが、この二人に憧れてワインの造り手に転身した人物がいます。2017年にセッテを設立したジノ・デラ・ポルタです。それまで、レ・ボンチエやカッペッラーノ、マルコ・サーラ、イ・マンドルリなどの小さなナチュールの造り手と一緒に働いてきたジノは、ある日、ニッツァ・モンフェッラートにあるブドウ畑を見て一目で恋に落ち、購入を決断。ナチュラルワイン造りに乗り出したのです。セッテでは、ナチュラルワインでも、揮発酸が高かったり、過度の酸化といったオフのない、テロワールを表現した“ファインワイン”を造っています。
 

Oppeddentro

  
Marche Cupramontana  1.8ha   bio  nature
オッペンデントロは2017年、ワインへの大きな情熱によって結びついた4人の友人が、小規模なアーティザナルなワイン造りをするという夢の実現のために設立されたマルケの小さなワイナリーです。彼らは、祖父や父が昔ながらのやり方で造っていた自然なワインを造りたいといつの日から思い始めました。また、農業と地球の未来はサステイナブルとグリーンファーミングでなければならない、そしてそれに貢献したいと思い、イエージ地区から少し内陸に入った海抜450mの場所で、固有のフレッッシュ感と塩味を備えた個性的なナチュラルワインを造っています。厳格な基準でナチュラルワイン造りをしていることを消費者に示したいとの想いから、アンジョリーノ・マウレが結成したナチュラルワインのグループ、VINNATURヴィンナトゥールに加盟しています。

Michele Lorenzetti

  
Toscana Mugello  2.7ha   biodynamica  nature
ミケーレ・ロレンツェッティは2004年からビオディナミのブドウ栽培と醸造のコンサルタントとして、グラヴネルやイル・マッキオーネ、ラ・ヴィショラなどイタリア全土の数多くのワイナリーのコンサルタントをしているイタリアのビオディナミワイン界では知らぬ人はいない巨匠です。 ブドウ栽培をするムジェッロは、トスカーナでも極めて冷涼な気候に恵まれています。19世紀にはブルゴーニュ出身の醸造家がピノ・ノワールなどのフランスの高貴品種を栽培して、大きな成功を収めていましたが、フィロキセラによって荒廃してしまいました。ロレンツェッティは、この貴重な歴史を復活させるため、そしてこの地の大きな可能性を証明するために、フランス系の冷涼品種を栽培してワイン造りに乗り出しました。

Matunei

  
Piemonte Alfiano natta  3ha   bio  nature
マトゥネイは2015年に誕生した小さなファームです。ブドウの他に、オリーヴオイルや古代小麦やライ麦などを栽培しています。アルベルト・ブリニョーロと妻のカルラは、四季の移ろいの中で仕事と人間が密接に絡み合っていた古来の仕事を通して、現代人が忘れてしまった人生の瞬間を取り戻しながら、持続可能な農業の新しい形態を再発見したいという想いから、それまでしていた仕事を辞めて、人口100人に満たない小さな村アルフィアーノ・ナッタに移住し、カルドナの丘の耕作放棄地と古いブドウ畑を引き継いで農業を始めました。二人は、地場のローカル品種を栽培して、ナチュラルワインを造っています。栽培はビオディナミの手法も取り入れたビオロジックで、醸造面でも添加物は一切使わずに、野生酵母で発酵を行っています。

Nicholas Altare

   Piemonte Dogliani  2.5ha   bio  nature
1990年生まれのニコラ・アルターレは、化学薬品が原因で父が大きな病気になった事で、若干15歳で家業のブドウ栽培を引き継ぐことになりました。ニコラは父を病気に陥れた農薬の使用を止め、栽培を完全にビオロジックに転換。父の時代から2014年まで、収穫したブドウは全て他の生産者に売却していましたが自分の理想とするワイン造りを求め、家業のブドウ栽培と並行して、ピエモンテにおけるヴィーノ・ナトゥラーレのパイオニアであるフェルディナンド・プリンチピアーノの門を叩き、彼の下で修行を始めました。こうして経験を積んだニコラは、2015年からカンティーナで栽培するブドウの売却を完全に止め、遂に自分自身の手で理想とするワイン醸造をスタート。ニコラが造ったワインは、農薬や醸造添加物などを一切使わない真のナチュラルワインでした。

MANUEL PULCINI

   Toscana Lucca  2.3ha   biodynamica  nature
Manuel Pulciniマヌエル・プルチーニはローマ生まれの現在38才。自然にワイン造りに関心を持ったマヌエルはピサ大学でワイン醸造学の学位を取得。その後、モンタルチーノのフォンテレンツァなどのビオディナミを実践するトスカーナの幾つかのワイナリーで働き、ビオディナミとナチュラルワイン造りへと惹かれていきました。トスカーナのルッカ近郊に約2.3ヘクタールの耕作放棄されたブドウ畑を借りて2017年1月に自身のワイナリーを設立しました。マヌエルが目指したのは、ブドウ畑に新しい生命を吹き込み、現代的醸造学のワイン造りから解放された、自然を尊重したワイン造りのプロジェクトでした。醸造においては、人為的介入を最小限にし、化学的な技術や人工添加物は一切使わずに、野生酵母による自然な発酵でワイン造りを行っています。SO2は、ボトリング後のワインのネガティブな反応を避けるために必要最低限のみ添加しています。

Fra I Monti

   Lazio Terelle  3ha   bio  nature
フラ・イ・モンティは、2018年設立されたローマの南東約75kmにある人口360人の小さな村Terelleテレッレに本拠を置くワイナリーです。もともとソムリエをしていたロッコは、ワインはセラーではなくブドウ畑で造られるという考えに立ち返り、テロワールを再発見することを目的として、長年見捨てられていた、栗の木立に囲まれた古いブドウ畑を復興させてワイナリーを創設しました。畑では化学薬品は一切使用せず、ビオディナミの手法を取り入れたビオロジックで栽培が行われています。フラ・イ・モンティの哲学は、現在の流行を追い求めることではなく、真にテロワールを表現するナチュラルワインを造ることです。それは、人工的な添加物は一切使わない、テロワールを100%語ってくれるピュアな本物のワイン、全ての人にとって手頃で飲みやすく、複雑さを備えた、喜びを与えてくれるワインです。

Terre Vive

  
Piemonte Alfiano natta Cooperativa   bio  nature
テッレ・ヴィヴェはピエモンテのアルフィアーノ・ナッタ村の5人のナチュルワインの造り手によって2016年に創設された共同組合です。メンバーはそれぞれ自身のワインを造っていますが、誰も家族からワイナリーを継承したものはいません。メンバー全員が“情熱”からワイン造りの世界に飛び込んだ造り手ばかりです。彼らはオーガニックでブドウ栽培をするだけでなく、銅の使用量を最小限に抑えて、緑肥を使って土壌を豊かにしたり、ミミズを繁殖させて天然の腐植土を作ったりしています。テッレ・ヴィヴェで造るワインはバルベーラのワイン1種類のみ。メンバーそれぞれが各々の哲学で育てた良質なブドウを持ち寄り、野生酵母のみを使用して、ろ過も清澄もせず、醸造添加物も一切加えずに醸造を行い、SDGs(持続可能)な共同農業プロジェクトを表現するコストパフォーマンスの高いワインを造っています。